<土曜日診療のお知らせ> 6月14日(土)午前9:00〜12:00 6月21日(土)午前9:00〜12:00 6月28日(土)午前9:00〜12:00 7月 5日(土)午前9:00〜12:00 7月12日(土)午前9:00〜12:00 7月19日(土)午前9:00〜12:00 |
【7月臨時休診のお知らせ】 ◆25日(金)午後 26日(土) ※尚、日祝日・火曜日・木曜日・土曜日午後は、休診です。 |
【診療時間のお知らせ】 月・水・金曜日 午前9時〜12時 午後3時〜5時 土曜日 午前9時〜12時 □受付終了時間は、各々10分前となります。 □ご予約はたまわっておりません。 直接ご来院くださいませ。 ◆<臨時休診のお知らせ>もご確認願います。 ◆日曜日・火曜日・木曜日・祝日は、休診日です。 変更の場合は、こちらにてお知らせさせていただきます。 |
「婦人科特定疾患治療管理料」算定に関して 2020年より器質性月経困難症が「婦人科特定疾患」に指定されています。 それに伴い、器質性月経困難症によりホルモン療法等で治療を行う場合には、当院では(算定基準を満たしたため)2024年9月1日から「婦人科特定疾患治療管理料」を3ヵ月に1回算定することになりました。 婦人科特定疾患治療管理料:250点(3割負担:750円) |
【プラセンタ注射に関して】 更年期障害の治療を目的とした下記対象年齢の方は、 保険適用となります。 適用年齢 45〜59歳 診療代 初回のみ 990円 再診 380円〜 ※2024年2月現在 他治療・ご相談で診療代は変わります。 |
【院長に関するご報告】2023/1/7 休診中は、大変ご不便、ご心配をおかけしました。 復帰をお待ちいただきました患者様より、有難いお声を頂戴し、この度の運びとなりましたこと、心より感謝申し上げます。 現時点では、2月以降より徐々に診療を再開する予定です。 確定次第、こちらにてお知らせさせていただきます。 末筆ではございますが、本年もスタッフ一同、宜しくお願い致します。 |
【院長に関するご報告】2022/9/16 2022年2月より療養の為、急な休診となり、患者様・関係者の方々には大変ご不便・ご迷惑をおかけいたしました。 9月中旬に自宅療養の運びとなりました為、取り急ぎご報告させていただきます。 診察再開に関しましては、8か月に及ぶ長期入院であった為、現場復帰までもう暫く調整のお時間をいただければと存じます。 尚、詳細が確定次第、こちらにてお知らせさせていただきます。 療養中に皆様よりいただきました励ましのお声、復帰をお待ちいただいた方々、この場をお借りして御礼申し上げます。 ※婦人科医による月2回の代診は継続して行います。 院長に御用の場合は、お声掛けくださいませ。 |
院長が怪我のため現在休診しております。 復帰次第、こちらにてお知らせさせて頂きます。 |